でろぐ

でぐちのブログ略して「でろぐ」

チャド・ゲイブルの受けが最高なので、ぜひ見て欲しい

今回の記事は久々にプロレスのことを書こうと思うんやけど、その理由になったのがコーディ・ローデスとチャド・ゲイブルの試合が最高に素晴らしかったから。100聞は1見にしかずともいうし、まずこれを見て欲しい。全部見てほしいのが本音やけど、試合のフィ…

プレイヤーレベルが現在を超え未来に。(ロマサガRSの話)

今回はロマサガRSの近況報告。前回は11月だったのでそんなに前でもないのですけど、プレイヤーレベルが2023になった(この記事書いている時点では既に2024やけどw)ので、西暦を追い越してしまった記念に書いておこうという趣旨です。ちなみに、現在はスマホ…

年末年始は色々と捗った(ゲーム的な意味で)

年末年始は、時間がかかったり、難易度が高くて手が出しづらい/モチベ上げるのが難しい系のコンテンツを色々とやってみたので、その備忘録。主に個人用です。基本的に最近は色々と手を出す余裕がないので、3つのゲームだけをしています。その3つが以下。 ポ…

ドラゴンクエスト ウォーキング vol.1 WESTに参加してきました。

2022年12月3日の土曜日に行われた「ドラゴンクエスト ウォーキング vol.1 WEST」に参加してきました。このイベントはドラクエウォークの大規模リアルイベントで、参加しないとゲットできない限定メガモンレイドなどがあり、それ目当てで参加した感じです。当…

ロマサガRSの育成状況報告(1年ぶり)

今回はなんと1年ぶりにロマサガRSの育成状況の定期連絡になります。1年間放置していたりしたわけではなく、けっこうちゃんと向き合っていたのに定期報告はしないというよくわからない状況に若干困惑していますwというか調べてて1年前だったのが個人的にもか…

諦めていたボーンナイトの覚醒ができた件

今回のでろぐは、またドラクエウォークの話です。最近ドラクエウォーク熱が爆増しておりますwというのも、メタルキングの剣のガチャを引いたのですが、引く時には天井の200連を覚悟して引いたのですが、結果100連で引けて半分のコストで手に入れることがで…

最近うれしかったこと2020年9月編

今回は最近「これはうれしいな」と感じたこと2つと、その周辺のことなどを書こうと思います。 色違いマーイーカ まずは、ポケGOのフィールドタスクをこなすことで手に入れることができた色違いのマーイーカ。通常色は水色ですが、色違いは黄色で、これはこれ…

公式大会「とびはねろ!コイキング」に参加しました。

11月にはスカーレット・バイオレットが発売されるので、剣盾でのバトルシーズンも残りわずかなこの状況で、なぜかコイキングがメインのダブルの公式大会が開催されたので、参加してみました。このような告知です。 『ポケモン ソード・シールド』の公式イン…

ドラクエウォークの覚醒千里行ヒイラギどうじ編について

昨日からドラクエウォークで覚醒千里行ヒイラギどうじ編が始まりました。つい先日鬼畜仕様の覚醒千里行ボーンナイト編が開催されたばかり(今もしてるけど)なのに、またもや覚醒千里行…。覚醒千里行は基本的に上級向けなので高難度なのは仕方がないにしても、…

FallGuysをちょこっとプレイしてみてる

FallGuysをちょこっと 最近はけっこう忙しいのであまりまとまったゲームプレイ時間を確保するのが難しい。そういう時に助かるのが、あまりがっつり取れ組まずに気軽にプレイできる系のゲーム。ポケモンのランクマは精神的に疲れるし、かといってがっつりする…

水着ミリアムのぶっ壊れ具合がすごやば

今回は久々にロマサガRSの話をしたいなと思うんんですけど、その理由としては今ガチャできている水着ミリアムが強すぎて笑けるからというのが理由で、今回言いたいのはそれだけだったりもします。 まず、ミリアムについて説明する前に最近思ってたことがあっ…

DQW進捗報告2022年4月

3月は年度末ということで、仕事ではかなりバタバタしていたのですが、移動の隙間に気分転換でできるドラクエ最高やなという実感もよく感じた年度末でした。それもそのはず、2月におししの件があって以来、個人的にはドラクエウォークへのモチベが上がってお…

推しのおししのためにイカを狩る(DQW進捗報告)

今回は久々にドラクエウォークのことを書こうと思います。ここ最近は移動時の最優先アプリはドラクエウォークになって久しく、順調に強くなっっていてすごく楽しいわけですが、ジパング外伝がはじまってから更に楽しさが増えています。最大の理由は、「てん…

Pokemon LEGENDS アルセウスが思ったよりもだいぶ面白くてよい感じ

2022年1月28日(金)に発売された「Pokemon LEGENDS アルセウス」ポケモン好きとしては、押さえておきたいゲームなので予約して購入しました。ただ、個人的にアクション系のゲームにはすごく苦手意識があり、予約はしたものの不安がけっこうあったのが正直な…

ポケモンBDSPのバトルタワーを楽しんでいる件

この正月は自宅で箱根駅伝を見ながら孵化マラソンをしていました。その理由はBDSPのバトルタワーでとりあえず49連勝はしたいというささやかな目標を設定し、そのために考えたポケモンたちを育成するためでした。 そして、本日ようやくその目標を達成しました…

なんやかんやでポケモンBDSP面白いし楽しんでる

今月のでろぐはポケモンBDSP楽しんでいるよ報告です。いつものことながら誰得な感じですけど、こういう記事ってあとあと自分で思い返して読むと、あのときこんな事考えながらやってたなーとか、ノスタルジックな気分に浸れるので個人的にはすごくよいもので…

ポケモン公式大会の「レジェンドオブラウンド」に参加しました。(結果報告)

今月のでろぐは飽きもせずポケモンの公式大会への参加報告です。今回参加した大会はトリックリリックという大会で、ダブルバトルルールの大会でした。ハロウィンにちなんで、怖いイメージがあるポケモンのみが参加できるというちょっと変わったレギュレーシ…

久々のロマサガRS定期報告

今回は久々にロマサガRSの進捗状況報告をします。昨日から始まったガチャで聖王とアラケスとアウナスを引いて、ようやく強い四魔貴族が揃ったのが結構うれしくてテンションが上り気味です。思ったよりもアウナスが強いのがすごくいい。なお、前回の更新が1月…

ポケモン公式大会の「レジェンドオブラウンド」に参加しました。(結果報告)

今回はポケモン公式大会の「レジェンドオブラウンド」に参加したので、その結果報告と大会の時に発生したおもしろ場面などを残しておこうと思います。 今回の構築こちら まず、今回の構築ですが今回の大会のルールが伝説・幻しばり(準伝説含む)のルールだっ…

ランクマッチでけっこういい結果が出せてうれしい

今回はポケモンバトルのランクマッチでそこそこいい結果が残せてうれしいので備忘録。8月に入って「禁止伝説1体あり、ダイマックスなし」のルールのランクマになったわけですが、元々ダイマなしの環境でも戦ってきた身としてはすんなりとこの仕様に乗ること…

ポケモン公式大会の「ウォーターパラダイス」に参加しました。(結果報告)

今回は、ポケモンの公式大会「ウォーターパラダイス」に参加したので、その結果報告です。ウォーターパラダイスがどういう大会かというと、シングルでの水タイプ限定の大会でした。で、結果はというとこんな感じでなんとも微妙な感じ。 一応レートは1523なの…

ポケモン公式大会のセイムビートに参加してきました報告

今日は、ポケモンの公式大会「セイムビート」に参加したので、その報告と反省などを自分用にまとめます。 今回の構築 今回の構築コンセプトというか、目的としてはシングル用に育成してた「ドータクンを活躍させたい」ということにつきます。今回のセイムビ…

ドラクエウォーク的近況報告

今回は誰得定期報告のドラクエウォーク回です。ドラクエウォークって楽しいなと最近改めて思うことが多くて、日々楽しんでプレイできています。ガチャが渋くて武器は一切引けていませんが、まあそれは仕方がないものやと達観している部分なので、まあ割と平…

ポケモン公式大会「PJCS2021予選マスターカテゴリ」参加報告

今回は、ポケモンの公式大会「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2021予選」に参加したので、その結果と反省点などを書きます。 まず、今回の結果は画像の通りで最終レート1580で2189位という結果でした。今回の目標は最終レート1600超え、順位では1000位…

ポケモンのインターネット大会「GlobalChallenge2021SecondWinter」で過去最高記録を出せてうれしいの巻

2021年の2月後半に行われたポケモンのインターネット公式大会「GlobalChallenge2021SecondWinter」に参加しました。これまで、ポケモンの公式大会には何度か参加しましたが、記念品目的の参加の側面が強く、ランクマッチでそこそこ上手くできた構築を使って…

ドラクエウォークで強くなってきたので、けっこう楽しくなってきた。

位置情報ゲーと言えばもっぱらドラクエになってしまった感のあるでぐちです。以前はドラクエとポケGO半々くらいでしたが、去年の頭くらいからはずっと移動中はドラクエ中心でした。コロナであまり移動もできなかった時期もあったけど、外出する用事はそこそ…

定期報告:ロマサガRS近況報告

今回も誰得案件のロマサガRSの進捗状況報告をします。年始から自分中心設計ですいませんが、個人的振り返りで書くのがたのしい。 総戦闘力の比較 まずプレイヤーランクの変化は、1000から1165に変化。前回の更新は9/1なので、4ヶ月で165レベルが上がったこと…

ロマサガ3リマスター版とラッキー

今回は最近よかったなーと思う2つのことをメモっとく。 ロマサガ3リマスター版をプレイしてる まずは、ロマサガ3のリマスター版がめちゃ安くなってたので買って、こないだクリアしました。中学生か高校生の時?以来の久方ぶりプレイなので、話の詳細とか記憶…

やっと、やっとまともな回復武器がきた!

やっと、やっとまともな回復武器がきた!うれC

イオナズンとギガデインの武器を引いたので、ドラクエウォーク へのモチベーションが上がってきた

だからどうしたって話