今日は何か書く事ないかなとか考えていたら「そうだ!カメの事を書こう!」と思い立ちました。
せっかくなので新しいカテゴリも作ってしまえという事でカメのカテゴリまでつくりました。
今後自分の愛するカメの話をしていこうと思います。
記念すべき第1回目は一番好きなカメ「ガラパゴスゾウガメ」について。
ガラパゴスゾウガメはその名のとおりガラパゴス諸島に住むゾウガメです。
ダーウィンの進化論で有名なガラパゴス諸島ではそれぞれの島がそれなりに離れており、しかも諸島自体が大陸からかなり離れた場所にある為外からの影響を受けず独自の生態系を構築しており、ガラパゴスゾウガメも例外ではなく諸島の各島ごとに微妙に違う甲羅の形をしている事で有名です。
ガラパゴス諸島の場所はここら辺です。
そんなガラパゴスゾウガメがなぜ一番好きかといいますとその存在感です。
すごい貫禄!最高のルックスですね!
そしてガラパゴスゾウガメが植物をパクパク食べる姿も素敵です。
あとは大きさだったり、意外に目がつぶらなところも好きなポイントです。
中学生と高校生の頃の夢は「老後の夢はガラパゴスゾウガメの背中に乗って自宅の庭で日がな一日ひなたぼっこ」でした。
今にして思うとガラパゴスゾウガメには非常に迷惑極まりない夢ですねw
ただ、ガラパゴスゾウガメは絶滅危惧種に指定されている動物なので飼う気はありませんし飼えないです。
なので僕の夢はかなわない事が確定していますw