今日は昨日ゆっくりしすぎたので少しお出かけしました。
まずは腹ごしらえという訳で前から行こうと思っていた梅田にあるロドスという中華のバイキングへ。
クーポンでいくらかお得になる上、息子にもそれなりに自由に食べるのでいい感じです。
いつものように息子は自分が食べれないものを食べろと持ってきます。
おえっ
↓
なんだこれは?
↓
あげる
といった感じです。
食事も終わり、次へ。
といきたいところですが、息子が大好きな電車とクレーン車の見えるスポットで息子のテンションが急上昇!
最近大阪駅は大阪駅開発プロジェクトで大きな変貌を遂げようとしています。
その影響で息子の大好きな工事車両が盛りだくさん!!
息子と我々にとって思いもよらぬよいアトラクションとなりました。
その後本日の最初の目的である「SMART ICOCA」を購入。
これでノンキャッシュでチャージが出来るようになり、便利さが加速します!
その待ち時間中に息子は少し疲れたようでボーっとしていましたが、ヨドバシカメラにつく頃には「スピー」。
今日の目的のひとつである腕時計の電池交換をしてもらっている間は暇だったので夫婦で並んでマッサージチェアコーナーへ。15分ほどかけしっかり体も心もすっきりした我々は次に特にすることもなかったのでちょっとぶらぶらしてからコーヒータイムです。
夫婦でゆっくりコーヒータイムと思っていたのですが、店に入ったとたんに起き出す息子のタイミングの悪さはいつもとかわらずの空気の読めなさ具合ですが、まあいいかと3人でゆったりカフェ。
いつものように散らかしてはぽんせんを食べる息子。
コーヒーを飲ませるわけには行かないのでお水を飲ませるのですが、氷ばかりに目が行くようです。
カフェを満喫した我々はその後ヒルトンの2階の緑地化されている遊歩道で遊んで帰宅しました。
梅田にしては人もいないし、障害物も少ないのでけっこう自由に遊ばせる事が出来ました。
こういうスポットをどんどん見つけると育児も楽になりますね。
帰ってきてからも機嫌のいい息子はバナナ2本とえびぽんせん2枚を平らげ、大満足。
さすがにバナナ3本は多すぎると3本目を与えるのはやめましたが、バナナ好きが加速しています。
バナナを食べる息子。全然話は変わりますが淡い色の服を着るとベビーらしさが加速しますw
おうちでは息子が絵本を持ってきては読め読めと催促してきます。
めんどくさがりな僕は横になって読んでいるんですが、息子まで横になって聞いています。
だるがりが遺伝したらちょっとかわいそうです。