今日のお昼は妻の誕生日のお祝いにと少しいいものを食べようという事で福島にあるフレンチレストランY'sに行ってみました。
ネットや雑誌での評判もよく気になっていたお店ですが、店前の黒板に「小さなお子様大歓迎」と書いてありここなら家族で楽しく食事ができそうとさらにテンションが上がりました。
しかし残念ながら予約客でいっぱいで入れませんでした・・・。
仕方がないので違うお店に行くことにしたのですが、とても残念がっている息子を見かねた店員さんがとても優しく慰めてくれました。さすが小さなお子様大歓迎というだけの事はあるなと夫婦でとてもうれしい気分になったので今度は予約して行ってみようと思います。
代わりに行く事にしたお店は近くにあったイタリアンテネレッツァでお手ごろはお値段のコースを頼みました。ここもおいしいお店で、息子もおいしそうに食べてくれ夫婦で満足しました。
マルゲリータも本格的な窯焼きでおいしく頂きました。
昼食を終えた我々は梅田へ。
道で披露宴帰りに自分撮りをしているところを我々家族に目撃されて恥ずかしそうにしていた人がいて、面白かったので自分撮りをしておちゃらける馬鹿
息子のお昼寝と用事を済ませるためだったのですが、その前にキヤノンデジタルハウスへ行ってみました。
ここではキヤノンの最新商品の色々な体験ができる事ができるので少しよるつもりがけっこう長い時間過ごしてしまいました。その間息子はというと木製レールの電車を必死で動かしていましたw
息子が遊んでいるとスタッフの方が10分間でブックカバーやカレンダー造りを体験できるイベントがありますよ、というのでやってみることにしました。
その様子をCanon デジタル一眼レフカメラ Kiss X3
でパシャリ!
そして最新プリンタでプリントアウトしました!
できた作品がこれ↓
かなり綺麗にできました。時間があったらまた行ってみようと思います!
かなり軽くていいんじゃね!と妻が絶賛していました。トラがカメラを持っているのが面白いですね。
その後ちょっと時間は押しましたが予定通り百貨店のレンタルベビーカーに乗せると「スピー・・・」。
とてもかわいい感じですやすや眠りました。
息子が起きるまで妻と僕は別行動。妻は自分の用事を済ませる為に阪急に行くと言い残し立ち去りました。
僕は僕で息子を横に置きゆったり休憩をして疲れを癒しますw
息子が1時間ほどで起きる頃には示し合わせたかのように妻も合流し梅田をうろうろしました。
ちょっと疲れたので休憩をしようとしていると外は雨が降っていました・・・。
仕方ないので雨がやむことを祈りつつ家族でスタバへ。
目を覚ました息子はおなかがすいたらしくドーナツを要求w
あげてみるとがっついていましたw
ドーナツに興奮!
休憩しても雨が降ったままだったのでそのままキヤノンデジタルハウス付近の地下道で散歩をしたり、少し早めの晩御飯を食べたりと雨が止むまで待ってみましたがずっと降っていたので覚悟を決めて雨の中チャリで帰宅。
やはりけっこう濡れて寒くなったので速攻でお風呂に入り温まりました。
風呂上りの息子は先日妻の同僚から頂いた木製レールでしきりに「がっちゃんこするの!」と3秒おきくらいで僕と妻に磁石の電車の連結を要求。
あまりにしつこいので「がっちゃんこはねんね!」といってそそくさとしまうと激怒!!
地団太を踏んだりデス声でうなったりと近所迷惑もクライマックスです。
何とか怒りを納めてもらい寝かしつけましたが久々の大爆発でした。
とてもブログを書いている場合ではありませんでしたw
今後はもう少し時間のメリハリを持った教育方針に少しずつ変えていこうと夫婦で誓いました。