土曜日は朝から車で一庫公園(ひとくらこうえん)へ出かけました。
せっかくの連休なので少し遠出をしよう、でも遠すぎないくらいで微妙によさそうなところにいこうというコンセプトで検索すると候補が何点か見つかりそのうちの一つである川西の上の一庫ダムの近くにある一庫公園に決定しました。
車で小一時間ほど走ると目的地に到着。
水遊びは丘の上駐車場がおすすめです。
無料の公園、駐車場だったのでラッキー&人がそんなにいてなくてラッキー&少し涼しくてラッキーという3つのラッキーがあいまってテンションアップ。
早速息子を解放します。
のどかです
一見楽しそうですが・・・
大あくびしてましたw
うろうろ歩いていると目的のエリアが見えてきました。
それは「丘の流れ」という水遊びスポットです。
綺麗な流れの水辺を自由に歩きまわれる素敵なスポットです。
水路を歩く息子。すごく楽しそうにしていました。
水流が強い所は怖がってます
一番下の池のような水溜りの場所から水の流れる階段を登り一番上まで息子と3人で登りました。
流れる水の心地よさと吹き抜ける風の爽快さでかなり気分は良い感じです。
最上部で水が流れる壁をよじ登る息子。親は心配でいっぱい。
知ってかしらずかメロイックサインを・・・
すごく楽しそうですw
植物を愛でる息子は池の近くの植物に水をあげています。
息子も大満足のようでなによりでした。
水遊びを終える頃にはお昼時になったので近くのサンマルクでお食事。
息子は子供用のカレーライスを完食。
最近食が細くなってきているのかと心配していましたがどうも大丈夫みたいで安心しました。
食事を終え帰宅していると車内で息子は「スピー・・・」。
プチ旅行グッズを自宅に搬送後、心斎橋へ。
というのも「ガジェット充(笑)って」と言っていた妻がiPhone3GSを購入したいというので心斎橋にあるアップルストアに行くためです。
あと、僕がハンズに用があったというのも理由ですがw
アップルストアに着くとたくさんの最新アップル製品があり少しテンションが上がってきましたがiPhoneの購入は順番待ちでもう少し時間がかかるとの事。
なので先にハンズに行くことに。
と、ここで一つ。
アップルストアにはエレベーターがありません。階段で2階に行かないとiPhoneは購入できないのですがベビーカーで行くと持ち上げて上り下りをしないとけないので大変です。
ですが、店員さんが非常に優しくてベビーカーを持ってくれたり隣接しているビルの業務用エレベーターに案内してくれたりと接客が素晴らしいです。こういうところがアップルのいい部分でもあるのかなと勝手に解釈しました。
で、話は戻ってハンズに行き目的のブツを手に入れたので妻の待つアップルストアに戻ります。
アップルストアでは妻と店員が半笑いでiPhoneの購入手続きを進める中僕と息子は2Fのキッズ用ソフトで遊びました。
iPhoneゲットだぜ!(妻が)
iPhone購入後はあまりの暑さに、もううろうろしたくないので帰宅。
暑い中でも大満足の連休初日でした。