今日は朝から引越し先の内覧に行ってきました。
朝の10:00から現地だったので仕事より早い時間に用意を済ませ出発。
息子は忙しさにはわれ関せずといった感じで余裕をぶっこき赤いミニバイクにまたがりテレビを・・・。
自転車と電車を乗り継ぎ引っ越し先となるであろう場所を見学。
妻と共に間取りの確認やサイズの計測等必要な事をぱぱっと済ませました。
その間息子はというとビルの管理人さんに遊んでもらってご機嫌でしたw
その後引っ越し先の付近を散策し、妻が気になっていた饂飩屋さん釜あげ饂飩 唐庵へ。
開店間際から行列ができていましたがぎりぎり待たずに入店できました。
妻と僕は生醤油うどん(冷)、息子は3色そぼろご飯を食べましたがこれがかなりおいしかった!
饂飩のこしもさることながら、のどごしもよくすっと食べてしまいました。
新居が決まったら近くになるので何回か行こうと思いました。
3色そぼろご飯を食べる息子。いつものように豪快すぎる食べっぷりw
生醤油饂飩が最高においしかった!ピントが薬味に合ってますがw
昼食を済ませおなか満足の我々は次の目的地ディーラーの元へ。
今日は普段あまり乗らない我が家の車の定期健診の日です。
車のメンテをしてもらっているうちに我々はお店の中でティータイム。
優雅なひと時を過ごします。
・・・・となればいいんですが魔の2歳児である暴れん坊の息子がそれを許すはずもなく店内のキッズスペースで大暴れ!気が気でないので目を離すわけにも行かず落ち着いている場合ではありませんでしたw
店内でジュースを頂きました。しかしあっという間に飲み干しました。まるで一気。
店内の車のカラー見本用ミニカーを勝手にもってきて遊びだす息子。困ったものです。
車のメンテが終わったので次どこに行こうかなと思っていたのですが、息子がまだお昼寝をしていないので社中で昼寝をさせようという事になり車で1時間くらいかかる場所に行く事にしました。
選んだ先は「りんくうプレミアムアウトレット」。
特に欲しいものがあるわけではないですが以前行ったときに景色とかがよかったので行ってみる事にしました。
ディーラー店舗からスタートし5分もすると息子は「スピー・・・」。
親の予想通りの行動ですw
これでゆっくり快適ドライブが楽しめそう。
と思っていたら工事渋滞に巻き込まれましたorz
30分くらい?渋滞に巻き込まれたもののその後はすんなりとりんくうへ行く事ができました。
アウトレットに到着したので息子を起こしショッピングスタート。
ん、なんか人多くないか?と思っているとバーゲン期間中でしたw
どうりで多いはずです。
が、そんな事はあまり気にもせず息子と妻と3人でショッピングを楽しみました。
りんくうプレミアムアウトレットに到着。
ディーラーさんにもらったミニカーを離す気配はありません。もちろん取り上げるとGYAN!
いつものように花を見つけては愛でています。
ちょっと疲れたので一休憩。
いい買い物ができました。
ショッピングを終え、いい時間になったので近くのイオンモールで夕食。
それなりにおいしいパスタを食べる大人二人といつものようにカレーを食べる息子でしたw
ただ、ここはサラダとちょっとしたデザートが食べ放題だったので野菜をたっぷり食べました。
息子はみかんとパイナップルをがつがつ食べ、カレーも完食。
よく食べるなとあきれなければいけないところですが親(主に僕)は親で枝豆を山盛り食べました。
カレーは大好物です。
あほかというほど枝豆を・・・。
またしてもおなかいっぱい暴飲暴食な我が家は気分よく帰路につきました。
途中でUターンしないといけないところで思いがけない景色を目撃!
夜と夕日のコントラストが絶妙なまさにマジックアワーと呼ぶにふさわしい瞬間です!
とても幻想的
きれいでした
これを生で見て家族全員「きれい・・・」とあっけにとられました。
ですが帰り道だったのであまりゆっくりもしていられないので(うちが止まってると後ろの車が通れないw)名残惜しいですが帰路につきました。
と、普段であればこれで終わりですが今日は更に目的地があります。
それはコガさんの新居訪問ですw
なぜにこのタイミングでといいますと引越しが決まりそうなのでつい最近引越しをしたコガさん宅から大量の段ボール箱をもらうためです。
というわけで早速新居にお邪魔しましたw
コガさんと奥さんに息子がかわいがられている間に僕と妻はコガさん夫妻の結婚式の写真を見せてもらいました。
こういうものは普通気恥ずかしかったりするものですが快く見せてくれましてうれしい限りです。
あまり長居をしても悪いですし息子の就寝時間もすでにかなり押し気味なので短時間でおいとましました。
また今度ゆっくり遊びに行こうと思いますw
あと、段ボールありがとうございました!
コガさん宅にて
息子はいつものようにしっかり遊んでもらいましたw
というわけで本日はかなりがっつり遊びまわりました。
明日からもまたがんばろうと思います。