本年もでろぐをよろしくお願いいたします。
でぐち一家の新年はデパ地下で買ったおせちと白味噌丸餅雑煮でスタートです。
初詣は長岡天満宮へでかけるつもりで長岡天神駅近くのイズミヤへ。
昼ご飯を食べてから参拝することにします。
ねずみさんの帽子をかぶらせましたが、紐が顔にかぶってますw
楽しそう。
しかし、参拝には長蛇の列が出来ていてとても大変そうなので諦めました。
でもそのまま帰るのも癪なので一応上まで登ってから気分だけ味わい少し散歩してから退散しました。
そのあと八幡市の石清水八幡宮に行こうと思いましたが、そこも人が多そうなので諦めてました。
微妙に時間があったので、前から行こうと思ってい宇治の平等院に行くことに。
残念ながら時間の都合で鳳凰堂の拝観受付は終わっていました。ああ阿弥陀如来像・・・。
入り口の門松がきれいです。
鳳凰!
鳳凰堂は池に囲まれています。
息子はまだ砂利が好きなようです。
少し雪も降ってくるかなり寒い感じでしたが日本の侘を感じる平等院はとても素晴らしかったです。 平等院で素晴らしい時間を過ごせてとても素晴らしい一年のスタートを切ることが出来ました。 (初詣はまた後日でw)