でろぐ

でぐちのブログ略して「でろぐ」

ロマサガRS(Romancing SaGa Re:univerSe)の効率的な攻略情報(個人的見解)まとめ

今回はロマサガRS(Romancing Sa Ga Re:univerSe)の攻略情報を書きます。
内容としては、キャラクター育成のポイントと効率的なプレイについて。
ロマサガRSは2018年末から始まりましたが、リリース日からプレイしていて、だいぶこなれてきた感があるので、興味はあるけどまだ始めていない人向けの情報を書いておくと役に立つんじゃないかなと思ったことが書くきっかけです。
ロマサガRSは、ロマサガのよさ(音楽とかゲームシステムとか)を残しつつ、今のソシャゲのよさ(プレイの拘束時間や効率化という面で)も持ったいいゲームだと思っているので、往年のロマサガファンはもちろん、面白いゲームがないかなと探している人にもおすすめできるゲームだと思います。
では本編。

覚えておく基礎情報

今回のゲームはロマサガを過去にしていた人は特に問題なくプレイできますが、新要素とバトルシステムの変更があるのでその点をまずおさらいします。
まず、新要素として「スタイル」を覚える必要があります。
この「スタイル」ですが、簡単にいうと育成するキャラクターの覚える技や強さに関係する要素です。
ロマサガRSでは、強さの要素としては大きく分けて「キャラのパラメーター」「スタイル」「武器/防具/技の強さ」の3つの要素で強さが決定づけられ、この3つの要素を伸ばしていくことで強くなれます。
普通にプレイしてもそこそこ強くはなれますが、効率的にプレイすることで、より早く強くなれるゲームなので、そこは抑えておきたいところです。
今回のロマサガRSではキャラが覚える技は3つと決まっているのですが、「スタイル」によってキャラが覚える技が決まっています。
例えば、エレンSSでは「トマホーク」「一人時間差」「マキ割りダイナミック」の3つが覚える技ですが、エレンSでは「断ち割り」「かかと斬り」「ブレードロール」を覚えます。
このように、同じキャラでもスタイルによって使える技が異なります
ただし、同じキャラの場合、「継承技」を一つ選ぶことができ、実際には4つの技が使用できる技になります。
エレンの場合だと、SSでは全体攻撃ができませんが、Sのエレンの「ブレードロール」を継承技にセットすることで全体攻撃の「ブレードロール」を使用する事ができます。
ですので、SやAだと弱いから使えないということではなく、継承技のためにSやAのレアリティのキャラでも技を閃かせるところまでやっておくほうがいいです。
なお、「スタイル」は強化することができ、スタイルレベルが存在します。
バトルに勝利すると、そのバトルに参加していたキャラにスタイル強化EXPが入りますが、スタイル強化EXPはキャラに追加されるので、例えばエレンSでバトルに参加して勝ってもエレンSSでもスタイル強化EXPは引き継がれます。(逆も同様)
なので低いレアリティのキャラでバトルに参加しても無駄にはなりません。
ちょっと説明が長くなりましたが、ここまでが基礎的な概念の部分です。
では次からは具体的に各要素を強くするために何をするのかを書きます。

パラメーターの強化

まず、キャラの強さを決定づけるパラメーターについて。
実際にやるとわかりますが、スタイルだけ強くなっても実際にはあまり強さを実感できません。
バトルすると相手に与えるダメージ量を確認できますが、スキルレベルよりも明らかにパラメーターの大小によるダメージ差が大きいので、スキルよりも各キャラのパラメーターをいかにしてあげるかという点のほうが重要です。
パラメーターを上げる場合、何よりもまずバトルに参加させることが重要ですが、時間がなくてバトルができない場合でもパラメーターを上昇させる方法があります。
それが「遠征」

遠征の様子

これが実際の遠征の様子ですが、遠征はキャラを5人選んで遠征に出発させることで、一定時間経過後各キャラのステータスが上昇します。
遠征は難易度に応じて4つの段階の遠征が用意されており、普段バトルに参加しないキャラの育成もできます。
今は使わんけど、将来SSとかが出たら使おうと思っているキャラなどは常に遠征に出しておくといいです。
各キャラのステータスはレアリティが変わってもある程度引き継がれるので、レアリティの低いキャラを育成することが無駄にはなりません
なお、遠征ではスタイル強化EXPも手に入りますが、微々たるものなのでないと思っていても問題ありません。

スタイルの強化

次に、キャラの育成で重要なスタイルの強化方法について。
スタイルの強化は、前述のスタイル強化EXPを貯めることで強化できます。
スタイル強化EXPは、バトルに勝利することで手に入るので、バトルさえしておけばいいです。
ゲームを進める上でバトルは普通にすると思うので、特にそこの事自体は考えなくてもいいです。
ただし、スタイルにはレベルの上限があり、通常は30までしか強化できません。
しかし、スタイルの上限を上げる「スタイル限界突破」をすることで最大50までスタイルレベルの上限を上げることができます
スタイル限界突破をするためには、各キャラの「ピース」もしくは各レアリティごとの色の「ピース」を集める必要があります。
このピースを手に入れるには、イベントで稀に手に入る場合がありますが、基本的には「訓練」をすることで手に入れることができます。

訓練の様子

訓練の様子。最大5人のキャラを選んで、一定時間が経過すると選んだキャラのピースが入手できます。
訓練を成功させるためにはエネルギーが必要で、エネルギー自体は「ENG補給」からオーラムを使用して購入します。
なので、ピースを得るためには時間とオーラムが必要になります。

武器/防具/技の強化

ステータスとスタイルを強化することで、キャラ自体は強くなりますが、キャラに装備する武器や防具、使用できる技のことも忘れてはいけません。
まず、武器と防具にはキャラと同様レアリティが存在しており、レアリティの高い武器や防具のほうが強力です。
武器や防具はショップでも購入できますが、時期によって入荷するものが決まっていたりして安定して供給できません。
なので、基本的にはバトル後のドロップで入手するというのが王道です。

バトルの選択

上がバトル選択画面ですが、「Normal」「Hard」「VeryHard」という難易度に分けられており、難易度が高いほうが勝利後にドロップするものが豪華です。
上の画像の場合だと、「VeryHard」で3-1-3だとSレアの「ドビーの弓」が結構な確率でドロップします。
同様に、技を強化できる石が3-1-1,3-1-2でドロップするので、ドロップしたいものから選んでバトルしていくことで強化することができます。
なお、バトルでは各キャラに装備できる武器の種別は決まっており(エレンは斧など)、ドロップするアイテムは自身のパーティで使用できるものを優先的に選んでおくといいです。
また、通常ショップで売っていないアクセサリー類もドロップで入手できるので、バトル後のドロップはアイテムを獲得していくために非常に重要な要素です。

武器/防具の強化、進化

装備する武器や防具は、レアリティ以外にもキャラと同様に強化や進化することで強くすることができます。

武器の強化

上の画像はマスターブレードの進化画面です。
武器や防具を強化させる場合は強化素材や武器/防具などを合成し、進化させる場合は対応する石を使用して進化させます。
強化するための強化素材は結構頻繁に手に入るのであまり考える必要はありませんが、進化素材の石は曜日限定のデイリークエストなど入手条件が限定されています。
なので、武器や防具を進化させたい場合は、そのためにどのアイテムが必要かを逆算し、バトルを選ぶ必要があります。

デイリークエスト

余談ですが、オーラムを稼ぐ場合は1日2回限定の「ザクザク財宝収集」がおすすめです。

技の強化

武器や防具と同様に、技にも強化できる要素があります。
それが「技・術覚醒」。

技・術覚醒

技や術は対応するアイテムを使用し、強化することができます。
上の画像は「一人時間差」の覚醒画面ですが、紫の石と砂、秘伝書を使用することで使用するBPを下げることができます。
技自体の威力を上げる事はできませんが、使用するBPを減らすことができれば、次のターンに蓄積できるBPを増やすことになるので、結果的にパーティーが強くなることになります
オートバトルの場合でもかなり響いてくる要素なので、ある程度強さが頭打ちになってきたら覚醒をしていくことをおすすめします。
なお、覚醒時には大量のオーラムが必要になるので、オーラム集めは覚醒のためにするものだと考えたほうがいいと思っています。
僕が上で「ザクザク財宝収集」をおすすめしていた理由はここにあります。
覚醒を始めるまでオーラムはあまり重要性が高くありませんでしたが、訓練や覚醒をするためにはオーラムが必要になるため、効率的にオーラムを獲得できる「ザクザク財宝収集」はおすすめです。

パーティ編成のポイント

キャラクターの強化については、上記を押さえておけば問題ありませんが、実際にバトルをしてみると強化した割にあまり強くなっていない感じを受ける場合があります。
その場合は、パーティ構成自体を考え直すことをおすすめします。
特にありがちなのが、攻撃一辺倒の構成で回復役がいない場合です。
回復役がいないと、バトルで倒れても復活できません。
今作の場合、LPがバトル中に尽きてもキャラ自体が消滅することはないので、バトル時にはLPも極限まで使用しても問題ありません。
回復のための技はLPを使用しますが、それも問題ないということです。
これも実際にやってみるとわかりますが、回復役がいるパーティーといないパーティーでは安定感が格段に違います
一度倒れても回復で復活できるので、最終的に総攻撃回数が変わってきます。
おすすめは回復役がパーティー内に2人いる構成で、回復役のどちらかが倒れても持ち直すことができるので、パーティーが段違いに安定してきます。
3人以上でもいいですが、その場合攻撃力自体が下がる可能性もあるので、そのへんは自分が持つキャラと相談して決めるのがいいかと思います。

バトル時のポイント

今作で導入された新要素の一つにオートバトルがあります。
バトル中には、自分で行動を選択しなくても勝手にバトルが進んでいくオートバトルがあり、これが非常に便利。
日々のルーティンとしてオートバトルをうまく活用するためには、少しだけコツがいります。
それは、「全力AUTO」でも問題なく勝てる相手で適当に流しておくということ。
今作はロマサガなので、過去作同様敵がとても強いです。
そのため、強敵に対してはマニュアルで操作するほうが勝てる確率が高くなります。
具体的に書くと、オートバトルではBP配分などを考えない無駄な行動が多く、オーバードライブ連携も発動しないので、相手に与えるダメージ総量が減ります。
オートバトルは2種類あり、BPを一切使用しない「通常AUTO」と、今使えるBPのなかで一番BPを消費する技を自動選択する「全力AUTO」 があります。
「通常AUTO」は基本的にはあまり使うシーンがないと思っていて、使うのは「全力AUTO」 になりますが、これがかなり無駄が多いです。
でも、機能としては便利なので、日々バトルをする中でアイテムをドロップさせる場合などは適当に流す「全力AUTO」 で倒せる範囲の敵を適当に倒していくことで結果的にパーティー全体のステータスが底上げされ、「全力AUTO」 で倒せる範囲が広がっていきます。
実際に僕の場合も、このゲームにばかりかまっていられないので、適当に「全力AUTO」 でバトルを回しつつ、勝利後の「再戦」を選んでのプレイだけでけっこう強くなっていってます
このようなゆるゆるプレイでもそこそこ強くなっていくのが非常に楽で気に入っています。

ガチャ・期間限定イベントについて

今作はロマサガではありますが、基本的にソシャゲなので「ガチャ」「期間限定イベント」があります。
キャラもガチャで引くことで使用できるようになるので、強いキャラを使いたい場合はガチャを回すしかありません。
ソシャゲの場合、リセマラ(いいキャラ出るまでリセットする)をする場合がありますが、今作の場合はそこまでがんばらなくてもいいかと思います。
というのも、ガチャをするために必要なジュエルも溜まりやすいからです。
僕の場合は、ジュエルを3000個ためて回せる10連しか基本引きませんが、だいたい5回分くらいも回せばそこそこ強いパーティーを組めました。
それも初回ボーナスやらログインボーナスやらでけっこう溜まってたので全然がんばる必要はありませんでした。
なお、毎日1回無料で引けるガチャも一応やってはいますが、いいのは引けていないので、これも別に毎日する必要もないかなと思います。
気が向いたらやるかーくらいの感じ。

f:id:tmknlpo:20190104111506p:plain

それよりも、期間限定で強力な技を持ったキャラが追加されていくので、その時のガチャできるようにジュエルをためておくほうがいいのかなと思います。

デイリーショップ

今作では、ショップに並ぶアイテムが日によって変わります。
ある程度強くなったらあんまりどうでもよくなりますが、一応毎日無料でもらえるアイテムがあるので、最初のうちはもらっておいてもいいかなと思います。
ただ、所詮無料でもらえるものなので、本当に初期の頃しかありがたみを感じません。
なので、ある程度強くなったらスルーでも問題ありません。

ショップ

初期の頃貴重なAランク武器などはおすすめ。

まとめ。日々しておく最低限のこと

上記を総括して書くと、日々なんとなくでもいいのでしておくこととしては以下になります。

最低限すること

  • 遠征してステータスを上げる
  • 訓練してピースを集める
  • ザクザク財宝収集でオーラムを稼ぐ(1日2回のバトル)

時間があればすること

  • バトルしてアイテムをドロップする
  • 無料ガチャを回す
  • 無料アイテムをゲットする
  • 日・週替りのイベントをする
  • 日・週替りのショップで出品しているアイテムの確認

基本的にはこれだけやっておけば、順調に強くなっていきます。
この日々のルーティンで手に入れたアイテムを使用して武器や防具、技やスタイルを強化できるようになり、より効率的にキャラクターが強くなります。

ロマサガRSはまだ出たばかりなのでキャラの数も少ないですが、今後どんどん追加キャラもあると思うので、今のうちにロマサガファンは基本を抑えておくといいと思います。