2日連続で動物ネタだったので今日は趣向を変えまして仮面ライダーのお話でも。
毎年この時期になると来年のライダーの情報が流れてきて、「今年もデザインがやべえ」だとか「毎年の事だがこれはないわ」だのああだこうだと新しいライダーについて熱く議論という流れが毎年のようにあるんですが、今年もその情報が出回っています。
来年は仮面ライダーディケイドらしいです。
テレ朝の公式がもうできてます。内容はまだ更新されていませんがどうやら来年のライダーは「バーコード?を使って過去の平成ライダーを召喚する」らしいです。
なにげに来年で平成ライダー10周年らしいので、そういう企画なんでしょうね。
で、今年のビジュアルはというと・・・
うーん。正直な感想をいうと「なんともはや」といった感じです。
毎年のことなんですがいつも前評判のわりに始まってみるとなじんでくるのが恒例なので今年もへんてこやなとは思いますが許せる範囲内なのかもしれません。
ちなみに過去のライダーを知らない人の為にちょこっと説明すると
■クウガ
オダギリジョーが出演。僕は見ていないのでノーコメント
■アギト
平成ライダー第2弾。僕は見ていないのでノーコメント
■龍騎
カードを使って鏡の中でバトルするライダー。紫の人が好きでした。
途中から見てたのであまり詳しくないです。
■555
名作。たっくん(主人公)の設定が泣けます。
この作品のせいでライダー好きになりましたw
■剣
( 0w0)オンドゥルルラギッタンディスカー!!
1話からの飛ばし過ぎのまさかの笑撃作w
ネタ的に最高な作品です。
■響鬼
ライダー?鬼って言ってますけどw
異色の問題作。主人公が細川茂樹っていうのが最高です。
全裸の斬鬼さんも最高でした。
■カブト
カブトムシモチーフの無難な作品。
途中からネタ作品に変わるというちょっと方向性が微妙だった作品。
■電王
前評判最悪だったわりにかなり面白かった作品。
モモタロス・ウラタロス・キンタロス・リュウタロスのキャラが立っていて、
全体的にもすごくバランスのいい仕上がりになっていました。
■キバ
現在放送中。最初は全然面白くなかったけれど現在かなり盛り上がってきています。
過去と未来を行き来するストーリー展開にやっとなれてきたから?
といった感じです。
来年も面白いライダーである事を期待します。