今日はポケモンだいすきクラブのイベント「ポケモンワールドチャンピオンシップス日本代表決定大会」に参加してきました。
この日のために作戦を練ったり、パーティ構成を考えたりと忙しい育児と仕事の合間にこつこつ育ててきたポケモンたちの晴れの舞台です。
緊張はしましたが全力でバトルができました。
ポケモンたちもきっと満足しているはずです。
今回の大会は中ふ頭にある「インテックス大阪」で行われました。
ゲーム大会の会場の様子です。だいすきクラブ会員限定イベントのはずなんですがけっこうな数の人がきてました。
人の密集具合がすごいので会場内はすごい熱気です。
けっこう待たされまして、やっと第一試合。
緊張はピークに達していますがバトルスタート。
相手は37歳の方でした。
今回の大会での僕の作戦は「チェリムの特性フラワーギフトで突撃!」がテーマです。
チェリムは基本的にはなすびみたいな感じの外観なんですが天気が晴れ状態になると花の姿にフォルムチェンジします。また、その際にチェリムの特性フラワーギフトが発動します。
(「ひざしがつよい」で、味方2体の こうげき・とくぼう1.5倍)
この特性を利用し、物理型アタッカーの攻撃ととくぼうを上げつつチェリムを長時間場に居座らせることで最大限のサポートをするというのが作戦の大まかな流れです。
(もっと細かくいろんなシーンを想定しての技構成にはしてありますが長くなるので割愛します。)
初戦はこの作戦が大当たりで、相手との相性も良かったので勝つことができました。
公式戦初勝利だったのでかなりテンションはあがりました。
続いて第2試合。
こっちが晴れパなのに対し向こうは雨パでした。先行のプテラが相手のクロバットの雨を挑発で封じ、チェリムの日本晴れが決まった時点で勝負は決まりました。
そんなわけで最後のほうは苦戦しましたが勝つことができました。
続いて第3試合
チェリムの作戦はここでも功を奏し、序盤はこちらのペースで試合が進みます。
しかし、ポケモンが「運ゲ」といわれるようにこちらの攻撃がここぞというタイミングで外れたり、アタッカーのプテラがやけどしたりと運に見放され、残念ながら負けてしまいました。
こう書いてると負け惜しみみたいですがそういう運の部分も含め相手に負けたということは相手の方が上だったということなので、くやしさはありますがとてもすがすがしい気分です。
2回戦突破が今の自分の限界のようですね。
たかがポケモン、されどポケモン
今年最後のビッグイベントは少し残念な結果に終わりましたが、いい思い出になりました。