9/22・23の日祝日にパンダ好きの次男の誕生日祝いを兼ねて白浜のアドベンチャーワールドに行ってきました。
途中の紀ノ川SAにすでにパンダグッズがたくさん置いてあって次男のテンションは急上昇w
途中渋滞に巻き込まれたりしつつも無事白浜に着きました。
アドベンチャーワールドといえばパンダ(これ、帰りに撮った写真ですがw)。
さっそくブリーディングセンターにパンダの親子「良浜」と「優浜」を見に行きました。
この時間は屋内にいて、さすがに連休とあって見物者もいっぱいいました。
親子パンダを見たあとは、ケニア号に乗ってサファリワールドをまわります。
ケニア号の車掌?寝ています。
ライオンも寝ています。
池に浸かるくま。
チーターが普通に歩いてる・・・。
サファリをまわったあとはマリンライブにイルカとくじらのショーを観にきました。
人間とイルカのコンビネーションもすごいですが、イルカの頭数がすごいです。
なぜか観覧席はカメムシがうじゃうじゃで、長男がカメムシを嫌いらしく絶叫して震えていたり、他のお客さんの靴の中にもカメムシが入っていたりしましたw
ショーが終わると、良浜と優浜が外の運動場に出てきていました。
優浜は9月24日にお母さんから離れて、双子の兄弟と一緒に過ごすようです。
良浜はずっと竹を食べていましたw
それからアニマルランドで動物のショーを観ることにしました。
パンダの肉まんが売っていたので買ってあげました。パンダがパンダを食べています。
マリンライブはイルカとクジラでしたが、アニマルアクションはアシカや鳥、犬などいろんな動物がでてきました。
おもしろかったです。
そのままペンギン王国・海獣館を通りペンギンやシロクマ、ラッコなどを観ました。
ジャイアントパンダがいるパンダラブに行くと、ちょうど海浜と陽浜(良浜の双子の子供)がお食事タイムでした。
お父さんの永明も室内で竹をモサモサと食べていました。
癒やされます。
疲れたので道端でアイスを食べて休憩しているとペンギンパレードに遭遇。
ぺたぺたと歩く姿が愛らしいですw
そのまま小動物のエリアにいきました。
園内にいっぱいあったパンダの乗り物です。
ふれあい広場ではコツメカワウソの親子がお昼寝をしていました。
このあと、親子に激突します。
エミューにえさやり。えさをついばまれる時、痛くないけど勢いがありすぎて怖い。
カメのオブジェの上に乗ったり
石像で遊んだり
強風とミストを全身で受け止めたりして旅館に戻ることにしました。
お土産は欲しかったパンダミルクタンブラーを買ってかえりました。
旅館はきれいとはいえないですが、ごはんが美味しかったです。
翌日は三段壁へ。こわい。
売店で長男にソフトクリームを買ってあげると、次男が駄々をこねて見かねた売店のおっちゃんがただでくれましたw
案の定ふたりともだらだらこぼれおちていたので、あんまり食べさせたくないのですが・・・。
その後はとれとれ市場に寄ったりして帰宅しました。
アドベンチャーワールド、また行きたいです。