8/24の日曜日に高校野球の甲子園準決勝を見に行ってきました。 当日のチケットは妻が気合で入手してくれたのですw 長男はサッカーがあるので、妻と次男の3人で行ってきました。 会場はめちゃくちゃ熱くて(いろんな意味で)かなり大変でしたが、すごくいい経験ができました。
準決勝は三重vs日本文理と大阪桐蔭vs敦賀気比の2試合です。 せっかく来たので満喫しようと焼鳥やビール、かち割り氷など甲子園の雰囲気を満喫しました。
やきとりウマー
次男は甲子園のタオルを身にまとい、かき氷に舌鼓(簡易エプロンともいう)
第一試合がスタート。テンション上がりまくりです。 試合はけっこう淡々と進み、三重が勝って決勝に。 日本文理を完封する締まった試合でした。
観客も三重の勝利を祝福します。 一塁側に座ってたので、三重の応援もテンション上がりまくってましたw
第一試合がけっこう早く終わったので、第2試合まで少し時間があまりました。
第2試合は大阪桐蔭と敦賀気比の試合。 今大会で圧倒的な攻撃力で勝ち進んできた敦賀気比が初回に5点取ったり、そのすぐ後に大阪桐蔭も追いついたりと、見ごたえのある試合でした。 最終的には大阪桐蔭が激闘を制し決勝に。
15-9で大阪桐蔭の勝利、両チーム合わせて27本のヒットとというすごい試合でした。
勝った大阪桐蔭が校歌を歌います。両校とも頑張っていて感極まりました。 とてもとても熱い。 甲子園ってこんなに面白いなんてと考えなおしました。 いつも仮面ライダーのスケジュール崩れるから勘弁して欲しいとか思っててすいませんでした。