今日は妻の職場の同僚のお誘いで家族で奈良へとお出かけしました。
主な目的は「鹿とのふれあいとせんとくんショッピング」です。
朝からダッシュで駅まで走り(暴走ベビーカーでしたw)、颯爽と電車に飛び乗りいざ奈良へ出発!
阪神なんば線の開通で近鉄との乗り入れをしているので一本で奈良まで行けるようになったのはかなり便利ですが、それでもやっぱりある程度時間はかかります。
元気いっぱいの息子を電車内でコントロールしてちょっと疲れはしましたが無事に奈良に到着。
奈良駅で妻の職場の同僚K女史&Y女史と合流。
地元民のKさんがガイドとなり奈良観光がスタートです。
奈良ではせんとくんやまんとくんが溢れかえっていますw
まずは腹ごしらえと言う事でならまちのカナカナでお食事。
の予定でしたが満席でしばらく空きそうになかったので予約だけしておきそのままならまちの見学へ。
ならまちにたたずむ息子
大人気のお店カナカナ。ほっこり系から年配夫婦まで幅広い層に人気です!
地元の資料館やらビン牛乳を飲んだりとさんざん満喫後お食事です。
(少し待っている間に息子が顔面から地面にゴツン!GYANと大泣き&少し流血という痛ましい事件がありました)
牛乳を飲む息子。200mlの内の180ml程を飲みましたw
お昼ごはんはとチキンとほうれん草のカレーを注文。おいしく頂きました。
妻はカナカナご飯を注文。息子がいるので「ご飯は大盛りでお願いします」と少し恥ずかしいオーダー。
息子は自分が食べ終えるととたんに機嫌が悪くなってきて暴れだしたのでこれは眠いのではと我々夫婦がアイコンタクト。妻たちを残し僕は息子を連れて外に出てベビーカーでうろちょろして寝かしつけようと思ったのですが、思ったよりも速攻で寝付いてしまいましたw
なので寝ている息子の横で奈良のゆったり流れる時間を満喫しました。
その後妻たちと合流してアイスモナカを食べに行き、その後日本酒の試飲をする為に春鹿酒造へ。
春鹿酒造
ここではマイグラス(400円)を購入する事で5種類の日本酒の試飲が出来ます。
息子が寝ているその横で我々夫婦と妻の同僚はおいしく試飲を楽しみました。
試飲だけでなくそのあと奈良漬まで食べる事が出来たのでこれまたおいしく頂きました。
正直僕はこれまで奈良漬が少し苦手だったのですがこんなにおいしいものとは思いませんでした。
(年をとって味覚が変わったんでしょうね。)
日本酒を昼間から駆けつけ5杯も飲んだくれた我々はその後東大寺へと向かいました。
その途中にあった浮見堂でボートの貸し出しをしていたので息子が寝ているのでこれ幸いと僕と妻、Y女史の3人でボートに乗ります。
(K女史はボートに興味がないとの事で息子を連れて椅子で見学&記念撮影をしてくれました。)
浮見堂で浮かれる馬鹿
初めて乗ったボートは怖くもあり、難しくもありましたがけっこうがっつり楽しみました。
ボートを楽しんだので予定通り東大寺に向かう事に。
途中奈良公園で息子が目覚めたのですが寝起きで機嫌が悪くあまり鹿との触れ合いは出来ませんでした。
怖がっているのか?
東大寺に到着し、その存在感や芸術性の高さに圧倒されながら中を見学します。
東大寺の前で記念撮影
すごい存在感です!(もちろん東大寺の事ですよ)
何回見てもでかい!
息子は鐘を鳴らして大満足ですw
もちろん定番のあなくぐりも息子にやらせました。
意外とあっさり自分で入って速攻で出てきたので写真がぶれまくりです。
東大寺見学後息子に鹿せんべいを買って渡し、鹿との触れ合いタイムです。
鹿せんべいを購入
怖がるかと思いましたが、意外にてきぱきと渡しています。
慣れた様子なので一人でやらせてみましたがまったく問題ありませんw
調子に乗って2枚同時にw
少しおなかがいっぱいの鹿がいて食べようとしなくてもお構いなしに口にもっていって無理矢理押し付けて強引に食べさせたりと少し鹿に申し訳ないことまでする慣れようです。
見学も終わったので疲れを癒す為に少し休憩。
東大寺の近くの天平庵東大寺店に入り、抹茶パフェスイーツ休憩です。
抹茶パフェうめえ!
Y女史の目的のみかさは売り切れでした。残念・・・。
スイーツ休憩が終わったあとは今日のもう一つの目的の「せんとくんショップ」でお買い物だったのですが、奈良に来てからというものずっとせんとくんがそこかしこにいたので少し勢いはなくなり結局何も買うこともなく店内をあとにすることに・・・。
そうこうしていると息子の夕ご飯の時間だったので皆で夕食を食べました。
息子は最初大暴れをしていましたが大好きなポットを見つけて「ポート!ポート!」と機嫌が良くなり、昨日のお風呂の時から歌いだした「あこした~」という歌を歌ってご満悦でした。
奈良を案内してくれたお2方には感謝の気持ちでいっぱいです。
おかげでとても充実した1日を送る事が出来ました。
その後帰宅し息子とお風呂に入りブログを更新しているともう日をまたいでしまいました・・・。
明日の仕事に差し支えると思いながらも更新をしてしまうのはもはや病気なのでは?
(今日は文章量と画像量が多いので1時間以上かかっていますw)
と少し自分が心配です。
ちなみに、帰りの電車で息子がかわいい女の人を見つけてそれまでのファニーフェイスから一転してニヒルな感じでアピールし始めたのにはびっくりしましたw