朝、ねむけ眼をこすり起きてみると、かわいい息子がsikuのカタログを持って見つめてきました。
と言うのは冗談で、朝の着替えシーンですw
あまりにすっぽり綺麗にはまっていたのでついつい撮影しました。
その後朝の一連の流れをしていると息子がベランダで僕の真似をしてお花にみずやりをしてくれました。
花を愛でる心の優しい少年に成長して欲しいです。
そのあとはお昼ご飯。
今日のお昼ご飯は海老江にある「手打うどん やとう」で食べました。
お店に到着。
お店の名物「釜玉うどん」を注文。
釜玉うどんのこしがすごくて、ぐみぐみでおいしいです。
最後の一口のタイミングで出汁を追加してくれます。
お店の人いわく「一緒に飲むと心もあったまりますよ」とのこと。
妻がおいしそうに飲み込み、満足そうでした。
息子はミニうどんをおいしそうに食べます。
僕はというと炊き込みご飯セットを注文。
心がほんわかする素敵なお店でした。次に此花界隈のうどん屋を狙う416さんの参考になればと思いますw
帰りには福島の高架下にある原パン工房でパンを買って帰りました。
おいしいと評判のパン屋さんのパンを帰って息子と食べます。
やわらかくておいしいパンを食べた我々はお昼寝をするタイミングを逃して元気になってしまったので気分転換にお散歩に出かけました。
近所の公園。いつになったら完成するのか分かりませんが、ほぼ完成しているようで柵が開いていたので少しお邪魔して見てみました。
綺麗な花が咲いていたので記念撮影。まだ工事中なので写真だけ撮ってそそくさと立ち去り、いつもの公園に。
ここの公園はすべりだいがいい感じなので息子と滑ります。
息子が楽しそうに滑ります。
つられてお父さんまで楽しそうに滑りますw
以前購入したアンパンマンカーの屋外デビューをかねていましたがくねくねしてコントロールがしにくいです。
その後お昼寝をして、夕方にはまた近所をお散歩しました。
夕方は涼しくて息子と遊ぶには最高のお天気だったので息子の気分も最高によく石でできたすべりだいを30往復ほどしたりとコミュニケーションはいやというほど取れました。
これからの季節は夕方にがっつり遊ぶのが吉ですね。
そんな訳でほとんど近所しか出歩かないまったり休日でしたが気分は最高でした。
明日は奈良に行く用事があるので、がっつり外出の予定です。
そう考えると程よいバランスではないかなと思います。